⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
ランチは日替わり定食が690円で、コーヒーが100円と大変リーズナブルにいただけます。 夜は、地元の日本酒をはじめ、各地の焼酎や料理など、いろいろと楽しめます。もつ鍋は、塩、しょうゆ、みその3つから選択できます!塩のもつ鍋は聞いたことがなかったので、塩をチャレンジ。ダシはさっぱりだけど、もつからの油がたっぷり出てとっても美味しかったです! 〆は、ごはんとちゃんぽん麺のどちらかを選びます。もつ鍋と言えばちゃんぽん麺のイメージだったので、麺でしめました。とっても美味しかったです!!割としっかり目に、でもふわふわと焼かれた卵。あっさりしただしの旨みがおろしに合う。
⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
リンゴがしっかり入ってて美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))\120なり。海苔とチーズでデコされたショッカーがとっても可愛いです。味は甘め。少しボリュームに欠けますが、アジトの入場券がついてきます。ジューシーな「こがね鶏」の唐揚げとカレー味のガラムマサラマヨソースとの相性ピッタリ! ご飯がすすむすすむ~ ご飯はおかわり自由なのでお腹いっぱい食べちゃいましょう。 あとサラダもついて780円。 プラス100円でコーヒー・紅茶が付きますよ~溶岩グリルで焼いたハンバーガーはジューシーで香ばしくて最高です!バンズもふわふわで食べごたえバッチリ★絶対食べてほしいです!
⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
五穀米の粒が立っていて、また、しっかりとチャーハンの味付けがなされているのが口に運んだ時に分かりました。 じゃこはメニュー名の通り、カリカリで食感のアクセントになっています。 2名で頂きましたが、ボリュームもありました。 五穀米に青菜とじゃこと卵が入っており味のバランスも良しです。来ると必ず餃子と同時に頼んでしまいます。餃子が美味しいから、いくらでも入っちゃいますね!ハンバーグ目的でいったが、限定の肉野菜炒めランチを勧められたのでそれを。みぞれにフルーツの甘みもプラスされ、箸がススムススム。また真ん中に卵が隠されてサプライ。先だしのオニオンスープも玉ねぎの甘さがしゅんでおり、デザートのほうじ茶ゼリーも甘みが抑えて美味しかったです。次はハンバーーーーグですかね。
⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
熟成された肉の柔らかさには感激しました。ジューシーで食べるとすぐにとろける感じです。ソースがなくても肉本来のおいしさで大満足できる逸品でしたこんな美味い焼きそば他にないよ~!!お好みで豆板醤加えると更に最高。 絶対病みつきになりますので…綺麗に飾られた野菜をアンチョビガーリックソースで食べるのは最高ですね。 店員さんが丁寧に野菜一つずつ説明してくれます。野菜に疎い方には珍しい野菜もあるので色々聞いてみては?ムグライカレー(インド北部の伝統的なカレーの事だそうです)2種とサラダ、サフランライスとプレーンナンのセットです。私が食べた時は右がほうれん草とポテトのカレー、左がトマトのチキンカレーでした。 辛さはほうれん草の方が比べて辛い感じで、トマトは酸味と甘さがあって辛さは気になりませんでした。 ムグライカレーは通常ライスかナン別注文になるのでおすすめ。 お得なタンドゥリチキン付(+300円)もあります。
⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
小ぶりのグラタンとスティック状のトーストがセットになっています。 グラタンを食べたいけれど、ほかのメニューも食べたい人にお勧め。 お子様用にもいいですよ。 クリーミーなグラタンには食べやすいサイズのチキンと海老がしっかり。上品なお店です。 けれど、敷居が高いわけでもないので行きやすいです。 今回は身内と行きましたが、今度は仲良しの女友達と来たいです。 料理は出てくるもの全てがボーノ! 見た目も美しく、うっとりしてしまいます。 今回のニョッキには手作りチーズが使われており、とても美味しかった。 前菜も綺麗で、こんなに美味しいと感じる前菜は久しぶり(笑) フォカッチャはファンになりそうなくらい美味しかったです。 静かでガチャガチャしてなくて、お話もしやすかったです。 ありがとうございました。 ご馳走様です♪