忍者ブログ
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rock&BlackMusic Barレイラ



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

上にのっているチョコレートムースがすごく美味しかったです。
中のコーンフレークととけたアイスがマッチしてました。
このバーガーの特徴であるアボカドソースですが、思ったよりもアボカドの風味が薄かったです。
今までのものより味がさっぱりしていると思いました。
肉厚で、柔らかい牛たんが楽しめるお店です。
定食にはサラダ、テールスープ、麦ごはん、とろろ、キムチがついて¥1,200と、すごくお得です。
たっぷり食べたい人には1.5人前という頼み方ができるようですよ。
(他の人が頼んでいました) 写真の牛タンは単品で頼んだ時の2人前になります。
キムチはご主人の手作りで、お土産でいただいてくることもできます。
今回は他に、ビーフシチュー、手羽餃子、卵焼き、厚揚げ、冷やっこ、サラダをいただきました。
コスト面だけではなく、1品、1品がとても美味しく丁寧に作られています。
お天気の良い日は景色を見ながら、外でお食事される人もいました。
山にかこまれた景色も、ごちそうの1つです。
お食事処のとなりには、1日1組だけのコテージ。
庭にはドッグランもありワンちゃんも一緒に泊まれます。
(2人~6人位) 他には大人数での食事会、バーベキューが楽しめるログハウスも立っており、伺った時の人数、シーンに合わせて色々選べるのも嬉しいです。
この次に伺ったらビビンバも食べたいけど、やっぱり牛タンとテールスープは外せません。
そして、オーナー夫妻の人柄とおしゃべりも又伺いたくなる最大の理由の1つです。

PR

げんそう花のくら



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

見た目は、辛そうですが、食べていくうちに、くせになる辛さでした。
濃くもあり、ボリュムもあり満足のいく一品でした。
期間限定フェアメニューです。
180gの柔らかいリブロースのステーキに、ライス、コールスローサラダ、日替わりスープが、付いて1000円は、スゴくリーズナブルで、満足でした。
肉も今まで、ファミリーレストラン赤城山麓ビールの飲み比べができます。
それぞれ全く異なった風味と後味で量もちょうどよかったです。
色々試したい人におすすめ。
掌サイズのやわらかなパンに自家製のハーブのソーセージを挟んだ簡単なメニューなのですが 素材のよさを感じます。
皮のプリッとして、中はジューシーです。
380円というお手頃価格でこの味は、とても良心的と思います。

しゃぶしゃぶ清水 香川高松店



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

3年ぶりに利用りました。
予約が入っているとのことで時間制限ありの利用でしたが、お酒を入れなかったため短時間の利用です。
スパイシーな料理が多く、夏にもってこいですね。
量は多い方ではないので、少人数で行っても品数多く食べられると思います!鰹のタタキを巻いた巻き寿司です。
ニンニクも巻いてあり、少しニンニクが強かったですが、美味しく頂けました!やっぱ鰹のタタキは美味いです!!福岡出張時にふらっと散歩してたら、ポップコーンマシンが外に見えているお店発見。
興味本位で入ってみましたら、全体的に価格がリーズナブル!! その日は肉ワンタンを食べてみましたが、カリカリっとしてて、美味しかったです! この店限定のめんたい味ポップコーンを食べましたがこちらも美味!ビールに合うね!! 立ち寄った時は是非食べて欲しいものです! 私も福岡行ったときに、また寄りたいと思います! 立ち飲みなので椅子がないですが、ちょっとでも椅子があるとありがたいなぁ感じました。

えいりい亭



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

県庁のそばなので ランチは 働く男性向きのボリュームかな? 味もよく デミグラスソースもおいしかったです 食後はセルフで珈琲 紅茶を楽しめますこの珈琲もすごくいい味でした 900円散策した後の腹ごなしに、つるつるしこしこのうどんがちょうどいいかも。
しょうがとネギを沢山入れてお腹一杯になりました。
パリッと焼き上がった餃子。
こんなにコクがあって、ニンニクを使っていないのは驚きです。
大分駅の近くにある居酒屋「よっちゃん」のランチにいってきました。
「ブリトロりゅうきゅう丼」を注文しました。
郷土料理のようです。
魚が新鮮で脂がのっており美味しかったです。
ブリとは思えないくらいの脂の乗りかたです。
また、タレがご飯にしっかり染み込んでいて美味しかったです。

焼肉レストラン 食道楽 駅南店



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

地元養鶏場直送の新鮮たまごを使ったオムライス。
ふわふわ玉子と絶妙デミグラスソースで美味しかった。
和風で素材の味が生かされていて、ボリュームもあり、グラタンも抜群でした メニューもいろいろ、食べてみたいものばかりでした初めてお邪魔した竜馬さん。
メインのサムギョプサルを頼むと、とっても分厚い国産豚とナムルやキムチなどの小皿が沢山出てきました。
お肉も凄く美味しく、量も丁度良かったです。
シメの竜馬メシは本当に絶品でした!海老、ししとう、長芋の雑魚揚げ、大きな半円状の玉葱、ウインナー、カボチャ、真ん中の大葉の下には茄子でした。
美味しいです。
中でも長芋の雑魚揚げは抜群の美味しさです。
甘めのタレというか、ソースが掛かっています。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]