⇒●♪⇒⇒MOMOLAND(モモランド)「BBoom BBoom(Japanese ver.)」スマホiPhone着うたフルダウンロードアプリ
日生と言えば カキオコ(牡蠣のたっぷり入ったお好み焼き)で人気のスポットなのですが、その陰に隠れて この『すずめのお宿』では 明石焼きも置いてました そして 明石焼きのタコをアナゴに置き換えて日生焼きですと。 明石焼きと同じようにだし汁に付けて食べます アナゴの優しい風味もいいものですね80歳になった母のお祝いを兼ねて、両親と妻の4人で伺いました。 「にじ御膳」をいただきましたが、品数の多さにびっくり。懐石のお膳ですから一つ一つの量は多くありませんが、ぱっと見てもうおなかいっぱい。 食材の種類や料理の方法などには、研究の跡が伺えます。 でも、私が一番美味しいと思ったのは「かわりご飯」。 中トロの刺身よりも、肉豆腐の牛肉よりも、若布ご飯の方が美味しく感じられました。 飲兵衛の私は、昼間からアルコールを飲みながら、ゆっくりと時間をかけていただきました。 一方、 最近とみに食の細くなった父母は、平らげるのに苦労していたようです。 ただ全体的に味付けが濃かったので、思ったより箸が進んでいました。 (栃木県人ですから、やっぱり濃い方が好みみたい。) とはいえ父は高血圧なので、この味では濃すぎだと思います。 次に伺うときは、もう少しあっさり味のメニューを頼むつもりです。 あと、一つ気になったのは、ビールがスーパードライだけというところ。 折角の料理なのだから、プレミアムビールを置いておいて欲しかったです。 (結局、ビールは断念しました。)