忍者ブログ
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒーロー



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

ぐるなびで知り合った大親友から勧められたメニューです。
福島に行ったら、これはぜひ召し上がって頂きたい。
熱燗で、堪能致しました。
肉汁がジュワッとでるジューシーさがたまらない!ラーユを入れて辛めで食べるとおいしい!濃厚スープに野菜たっぷり、そのうえ麺まで増量OK!1.5倍の麺にしてもらい、お腹一杯になりました(^o^)v。
国際ジェラートコンクールの入賞ジェラートだそうで・・・。
なになに、どんなのかなあ???なんてさほど期待をしないで一口食べてみたらばびっくり!! 濃いーーーっ!! ぶわっとピスタチオが香ります。
ピスタチオってお酒のおつまみなんかで食べたりするだけでさほど印象的な食べ物じゃなかったけれど、こんなにおいしいものだったのか! ・・・なんて、ジェラートを食べてピスタチオ自体を改めて見直すことになってしまいました。
なるほどねぇ・・・。
さすが受賞しただけのことはあります。

PR

四季ゆたか



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

黄ニラを使った餃子でジューシーで美味しかったです。
価格も480円とお手頃でした。
ザーサイ・椎茸・竹の子が入ったあんかけラーメンです。
少し辛めの醤油味。
当店店主は、横浜中華街で修行し、ラーメンは元より中華全般に渡りその腕による味を楽しめます。
特におすすめとして魔女ラーメン・スーラータンメンがあり、またにんにく不使用の手造り餃子も好評となっています。
丼類も充実した内容で、自信を持って提供しております。
無尽、宴会も随時受け付けていますのでご用命ください。
種別/ラーメン|脂の量/少なめ|背脂/なし|麺の太さ/中|麺のタイプ/自家製麺|麺のちぢれ具合/ちぢれ|トッピング/チャーシュー|ボリューム/普通|スープの種類/醤油|スープのダシ/その他(鶏・豚)|スープの濃さ/あっさり

インド料理 シタラ



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

お好み焼家ぐるめfacebookで検索しますと、 メニューの紹介やお得な情報を発信してます。
ミニサイズのちゃんぽんです。
野菜も少なめなので、小腹が空いた時や、餃子などサイドメニューと同時に食べるときにお勧めです。
味は通常のちゃんぽんと変わらずおいしいです。
お店は入った時点から店員さんは元気が良くて笑顔です。
案内もテキパキとしていました。
個室といっても暖簾が下がっている程度でしたが、隣の団体の声もうるさいほどではなく、会話を楽しめました。
お店によっては入店してすぐに次々にもって来る店もありますが、この店はタイミングよく料理が出てきます。
ここの鶏肉はとっても美味しい。
オーソドックスだがやっぱりねぎまが一番美味しいと思う。

ごんじゅ



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

新鮮でたっぷりなお野菜のサラダ、ドレッシングもビネガーがきいてさっぱりいただけます!ランチでいただきました。
ジャガイモとさつま揚げの煮物は味がしっかり染みており美味しかった。
スコッチエッグはお肉がやわらかくて美味しかったです☆かすうどんは、絶品です。
店長いわく、大阪の羽曳野の肉屋さんから、直接、仕入れるかすは 本当に美味しいです。
うどんもこだわりがあるようで、かす、うどん、だしが、バランスよく、たべたら、また、食べたくなります。
長崎といえばトルコライスです。
長崎ランタンフェスティバルに行ったときに 食べました。
とんかつとナポリタンにチャーハンの組み合わせは抜群です。

ふるや



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

丸々大きなのどぐろをじっくりと焼いてくれます。
まわりはほどよく、肉はふっくら焼かれており大変おいしく頂きました。
チーズがたくさんで美味しかった。
焦がしたチーズも香ばしくて良かったです。
値段も安いしおすすめですやはり定番の王様はこの一杯。
あっさりこってり。
美味しいラーメンを出すために日々精進しております 種別/ラーメン|脂の量/少なめ|背脂/なし|麺の太さ/細|麺のタイプ/手もみ麺|麺のちぢれ具合/ちぢれ|トッピング/ナルト|ボリューム/普通|スープの種類/醤油|スープのダシ/その他(鶏・豚・野菜)|スープの濃さ/あっさりJR 宇多津駅前にある讃岐うどん店です。
セルフではなく、スタッフさんが対応してくれる店です。
うどんは、かけ、ぶっかけなどから選べますよ。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]