忍者ブログ
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祥園



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

シーフードクリーム 1700円。
かなり濃厚なクリームソースでした。
貝柱やイカ、海老などの具材はかなり入っていて、ボリュームもそれなりにありました。
パスタは標準的な感じで、柔らかめで、少しだけモッチリ感があるかなという感じです。
美味しいのは、美味しいのですが、かなり無難な味と言う感じで、インパクトはないです。
ここのパスタはこんな感じなのかな~と思ってしまう印象です。
パンとサラダつきです。
パンはフランスパンですが、柔らかめでした。
サラダもたっぷりでしたが、レタスをもう少し小さく切ってもらえると食べやすいかと思います。
こってり、寒い時にはおいしいラーメンでした。
とんこつ醤油の脂がしっかりしていたので寒い時にはよかったなと思いました。

PR

ジョイフル 南岩国店



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

周南市の徳山駅付近にある銀南街という商店街の中にあるカレー屋さん。
小学生の時から通っていて、昔から変わらない美味しいカレーを食べることができます。
このお店の特徴といえば、とにかく料金が安いこと。
スタンダードなカレーが300円から食べることが出来ます。
昔だと普通な値段だと思いますが、今ではなかなか見かけることのない料金体系。
お客にとっては嬉しい限りです。
味はというとスパイスが感じられるというよりも、家庭的な飽きのこないカレーを食べることが出来ます。
小腹が空いた時に丁度いい量の小さめなサイズですが、野菜がたっぷり入っていて美味しかったです。
よく行くイタリアンのお店です。
料理の単価もそれほど高くなく、ディナーで普通に食べても二人で5000円~6000円くらいです。
ランチはパスタランチなどがありますが夜は一品料理も提供しており、これがなかなか旨い! 今回はじめて頼んだライスコロッケも絶品でした。
あと個人的には寒い時期はイタリア風おでんがおススメです。

和田鮮魚店



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

とても柔らかいポークを使ったトンカツでした。
お年寄りでも食べやすいです。
セットにするとサラダバーも付きます。
揚げナスやらポテトやらマカロニサラダなどと、美味しい野菜ばかりです。
どうやら地元産の野菜を使っているみたいです\(^-^)/ふわふわとやわらかい手作りの豚バラチャーシューが絶品。
あっさりのスープにふわふわチャーシューが調和したラーメン。
住宅街にあるため、たどり着かないお客様もいるほどですが、1人で切り盛りしながら10年経ちました。
豚骨、とりがら、背脂、野菜、こんぶなどの材料を惜しまず使って、手間をかけたスープはこってりしていながら、あっさりしていて、旭川麺ももっちりした食感のストレート麺との相性はバッチリです。
とんこつやとん辛などの新メニューや、残ったスープで作るおじや「すいてるとき」(平日限定)などもあるので食べてみてください 種別/ラーメン|脂の量/少なめ|麺の太さ/中|麺のタイプ/|麺のちぢれ具合/ストレート|ボリューム/普通|スープの種類/塩|スープのダシ/その他|スープの濃さ/こってり

media cafe thumb



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

美味しかったです。
一緒に注文した あんかけおこげごはんがとてもおいしくて感激でした。
焼き餃子もあればいいのになぁ~とおもいます。
焼肉屋さんの冷麺。
胡瓜やチャーシューに味が付いています。
スープは甘め。
2013おすすめランチオープンカフェで雰囲気がよく特に冷製パスタがあっさりトマトや野菜の甘味が味わえいつも頼んでしまいます。
ドリンクも種類が多くデートなどにもオススメですコップサイズのスープ。
味わいはとても濃厚な鶏ガラスープ。
何杯でもお代わりしたくなる一品です。
長崎に来た際は必ずと言っていい程、この店には行きます!中でも雲仙ハムは絶品です!ビールとの組み合わせはたまりませんので是非!!

レストラン&喫茶 ジュン



⇒♪⇒SF9「PHOTOGRAPH Japanese ver.」無料体験音楽着うたフルダウンロードアプリ

胡麻をびっしりまぶしてパリッと焼いたチキンは期待以上においしかったです。
また食べたいです。
海外で仕事をしており久々の帰国、鹿児島の郷土料理を堪能しました、 料理にも満足しましたが、店員さんのサービスには感動しました。
日本人のサービスの細さは本当に嬉しい!誇りに感じます。
次も飲む時は塚田農場をチョイスします、ちょっと値段はお高いですが、火曜日はカニの日ってことで通常の1.5倍の量で値段は変わらずに満足しました(^_^)v調子に乗って、おかわりもしちゃいました。
宮崎牛ランチ!前菜から凝っていて、結構食べ応えがあった。
デザートのキャラメリーゼされたプリンもおいしかった。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]